我が家の司令塔が・・・・
2010年 09月 25日

司令塔とは






つまり我が家での司令塔は妻であります


朝起きたら結構な熱があり、妻も心配ですがお腹の中の赤ちゃんも心配なので午前中お休みを頂き病院に連れて行くことにしました





娘は都合が悪くなると聞き返したり、知らない振りをするクセがあり、また、都合が良くなれば自分の良いように解釈します。。。また結構な地獄耳でもあります


家族第一で考えてくれている上司の下で働いていることが幸せと感じた今日この頃でした

病院に行ったら赤ちゃんは大丈夫みたいでしたので一安心


ということで司令塔がダウンしていて私が司令塔の代役をやっているのですがなかなかうまくいかず時間がかかりそうです


タメ口でごめんねごめんねぇ~~

ちなみに我が家のメンバーをポジションで例えてみましょう


私(父親)・・・「ボランチ」ボランチというのは基本、司令塔の後ろにいて縦横無尽に走りまくる!サッカーでは一番体力を使い、決して目立たない地味なポジションなんだけど司令塔と同じくらい重要な役目!また、キャプテンをする人が多いポジション


なぜ、ボランチかというと決して司令塔に文句は言えずボールを追わないといけないから(一番の働き者なんだけど地味なボジションのせいで活躍しても目立たず・・・しかし、責任は重い・・・みたいな)
娘(長女)・・・「フォワード」フォワードは絶対点を決めないとないポジション!!しかし、日本人は難しいボールは決めれるのに簡単なパスなどははずすことが多い


なぜ、フォワードかというと点が決めれないとパスや人のせいにできるから!たまに、難しいお手伝いはできるが、口ばっかでなかなか結果が出せず・・・しかし態度はでかい・・・

息子(姉がいる長男)・・・まだプロになりきれていない

なぜかというとまだ何も分からないからである


じじ・・・「サッカーを知らない監督」
なぜかというと、いざというときには絶対必要だから



絶対に負けられない戦いがそこにはある!!
