雪・雪・雪・・・
2010年 12月 01日

私が軽い気持ちで「できたら雪の写真を撮ってきて下さい」とお願いしたところ、
なんと!「櫃取湿原」(ひっとりしつげん)の入り口まで行ってくれました



「櫃取湿原」(ひっとりしつげん)は岩泉町と川井村との境にあり、春に咲くミズバショウが有名な所です

湿原に行くまでには車を止めて歩かなければなりませんが、春から秋にかけてはいわいずみ短角牛が放牧されていますので間近で見られます

ここはすご~く雪が多い所なので今年は12月10日から冬季通行止めになっちゃいます


これは↑放牧風景です


雪も多く水も凍っちゃってますねぇ

ちなみにこのダムの水は岩洞湖へ流れてるんですよ


こっ!これはっ・・・熊!?

と思ったらダミーです



こっ!これはっ・・・今度こそ熊!?獣!?

と思ったらまたまたよっしーの仕業でした


ある意味、獣なんですけどねぇ・・・・


ここは放牧地なのでこんな看板があります




