酒の肴ができました
2011年 08月 18日

最近岩泉町で栽培が盛んなオクラと、日本一のワサビを組み合わせた「オクラワサビ」です。
120g入り350円、道の駅いわいずみと道の駅三田貝分校で販売しています。(冷凍販売。)
味付きなので、そのままそばに入れたり、ご飯にかけても美味しいですが、酒の肴にいいかも知れません。
「父さん、などだのぉ?」

オクラはアフリカ北東部が原産で、日本には江戸時代末期に伝わりました。
ネバネバの正体はムチンという成分で、胃の粘膜を強化し、胃炎や胃潰瘍を予防する効果があるそうです。
父の説教(いえいえありがたいお言葉です。)を聞きながら、今夜は「オクラワサビ」で一杯やりますか。