「南部牛追い唄全国大会」と「全国選抜ゲートボール大会」出店
2011年 09月 26日
1.「第26回南部牛追い唄全国大会」 岩泉町民会館にて
「南部牛追い唄」は岩泉町が発祥の民謡で、毎年岩泉町で全国大会が開催されています。
大会の模様は「いわいずみブログ」をご覧下さい。

当社は「どんぐりだんご」や「いわいずみ短角牛串焼き」で出店し、多くの方にお買い求めいただきました。
石川県から参加した中川一男さんは、岩泉町の印象を民謡にして唄ってくれました。
♪ 来ても みやんせ 岩泉の町は~ ♪
♪ ハヤシキタサノ サァドッコイショ ♪
♪ いつも笑顔で 迎える町~ ♪
中川さんの笑顔もなかなか素敵です。

2.「第26回全国選抜ゲートボール大会」 石鳥谷町 石鳥谷ふれあい運動公園にて

毎年持ち回りで開催される全国大会が、今年は岩手県で開催されました。こちらも第26回大会です。
1,500人の選抜選手に『龍泉洞の水』をお届けすることになり、「いわいずみ短角牛串焼き」や岩泉産松茸、お菓子類も販売させていただきました。

『龍泉洞の水』は「一口飲めば3年長生きする」と言われており、選手の皆さんもますます元気になりそうですね。