「東北エリア応援企画~春の大応援物産フェアin銀座」出店
2012年 05月 14日

数寄屋橋と言えば、「戦後のラジオドラマ『君の名は』で全国の女性の心を捕らえて全国的に有名になったところ」、だそうです。岡本太郎さんの作った「若い時計台」(?)の前に特設テントを構えました。

当社は「龍泉洞の水」シリーズや漬物、かりんとうなどを販売しましたが、12日は肌寒く、飲料の販売はイマイチ。でもスバルさんら心強い助っ人の力をお借りして、漬物やお菓子類をぼちぼち販売することができました。

今回は、東日本大震災により大きな打撃を受けている東北地方の観光・商工業を支援するためのイベントで、岩手・宮城・福島の3県から出店しています。
13日は天気も良く、暖かくなって飲料も思いのほか売れました。

岩手を案内するアナウンサー(関口 優)さんもじっ茶ばっ茶を飲み当社の宣伝をして頂きました。(マイクを握るのは当社営業課長です。)
震災から1年以上が経過しましたが、継続的な支援活動に感謝申し上げます。