NHKおはよう日本「いわいずみ短角牛」取材、5月27日全国放送!
2012年 05月 23日
「牛肉に旬?」と疑問に感じるかも知れませんが、自然の循環の中で生まれる短角牛には、2つの旬があります。一つは、「美味しく食べるための旬」、もう一つは、地域の中での「話題の旬」。(岩泉では短角牛の「山上げ」が大きな話題です。)
そんな旬の短角牛取材に同行しました。
今日は生憎の天気のため、予定を変更し、ミート工房、道の駅いわいずみ(お客様インタビュー)、レストラン大地工房を撮影し、午後から放牧地での撮影です。

見慣れぬ取材班に興味津々、白い霧の中から短角くんたちが集まってきます。

でも、
「何もくれねぇみてぇーだな。行こーぜ。」
と短角くんたちはそれぞれ山へと帰って行ってしまいました。

ブナの葉を濡らす雨。今日の取材はここまでか…
と思ったら、江崎史恵アナウンサーは長靴に履き替え、山を登り始めました。

のどかな牧場を想像していた江崎アナウンサー。しかも短角くんの大きさにびっくりしていましたが…

突撃レポートを見事成し遂げたのでした。さすが!
▼取材班の皆さん。
左から2番目が江崎アナウンサー、その隣はディレクターの三木女史です。

明日は生産農家の取材を行います。この取材班なら、素晴らしい番組になること間違いありません。放送は5月27日、今週の日曜日朝7時からです。ぜひ見てくださいね。
べこ守り(放牧監視人)のタミオさん、ご協力ありがとうございました。
