人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「第12回カタクリ再生大作戦」参戦!

ここ数日肌寒い日が続いています。沿岸の大牛内地区では今朝の気温11度、コタツが欠かせない朝です。
「第12回カタクリ再生大作戦」参戦!_b0206037_1393911.jpg

さて、毎年夏の恒例行事となった「カタクリ群落再生大作戦」に当社も参戦しました。
大作戦というとどんな作戦かと思うかも知れませんが、ササなどの下草を刈って、カタクリが育ちやすい環境を整えるのです。つまりは「夏の草刈大作戦」です。
「第12回カタクリ再生大作戦」参戦!_b0206037_13105434.jpg

4班に分かれて森林セラピーロードを通り、森の中に突撃します。そして一列に並んで、あとはひたすら目の前の草を刈ります。
「第12回カタクリ再生大作戦」参戦!_b0206037_13153363.jpg

人数の多さに尺取り虫は驚いて走りだし、
「第12回カタクリ再生大作戦」参戦!_b0206037_13164677.jpg

穴から出てきたセミの幼虫は慌てて孵化して飛んでいきました。
「第12回カタクリ再生大作戦」参戦!_b0206037_13173793.jpg

作業は一時間ほどで終了し、一斉にカタクリの花が咲き始めました。
「第12回カタクリ再生大作戦」参戦!_b0206037_13185351.jpg

と言うのはウソで、春になると一面のカタクリ群落が咲き乱れます。
そう信じて、鎌を振り回したんです。

作業の後は、ヒサユキさんに美味しいキノコ汁をいただきました。
「第12回カタクリ再生大作戦」参戦!_b0206037_13211028.jpg

森の恵みを、ごちそうさま。
by kyounoinaka | 2012-07-22 13:24 | シンフォニー環境基金