人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「牛肉サミット2012」迫る!優勝目指して岩泉部隊結成

昨年は原発事故による風評被害に苦しむ「いわいずみ短角牛」を応援するため、京都の焼肉屋「きたやま南山」さんが、牛肉の本場・近江(滋賀県)で初めて開催された「牛肉サミット2011」に短角牛串焼きで参戦し、見事準優勝、岩泉町の短角牛関係者に大きな勇気をもたらしてくれたのでした。

そして今週末、「牛肉サミット2012」が開催されます。会場は昨年と同じ、猛暑が続く琵琶湖畔の大津港です。2年目の今回は全国から選りすぐりの30団体が出店、2日間で8万人(岩泉町民の8倍!)もの来場者を見込んでいます。

(参考)
優勝目指して「牛肉サミット2012」参戦!

「牛肉王者」の栄冠をつかむことはできるのか!

優勝目指して「南山」さんでは6月からキャンペーンを行い、短角牛肉の美味しさを、そして産地の現状を発信してくださっています。

サミットでは2日間で4,000本の「短角牛串焼き」を販売します。
(岩泉のイベントでは一日600~700本が限度です。)
昨年は朝から晩まで行列が途切れず、3,200本を焼きましたが、今年はさらに800本増しです。1時間に220本以上焼かねばなりません。

最高のいわいずみ短角牛肉と、「南山」さんの特製タレがあれば、味は間違いなく日本一。あとは効率よく焼いて、多くのお客様に食べていただき、投票していただくだけです。

岩泉からの応援部隊は3名。日頃「牛扱い」で鍛えた強靭な短角牛生産者2名と「今日の田舎」軟弱編集長1名。「牛肉サミット2012優勝!」の栄誉を持ち帰り、岩泉町の短角牛生産者や関係者に勇気を届けられるように、熱く焼きまくるしかありません。(24日に旅立ちます。)


最後に美味しいお知らせ。

本日から27日まで、日本橋三越(東京)に「南山」さんが出展しています。美味しい「短角牛串焼き弁当」を販売するそうですので、ぜひお立ち寄りください。
「牛肉サミット2012」迫る!優勝目指して岩泉部隊結成_b0206037_9255430.jpg

by kyounoinaka | 2012-08-22 08:48 | いわいずみ短角牛