イーハトーブトライアル! のお手伝い。
2012年 08月 26日
当ブログの管理人が滋賀県へ旅立ってしまいましたので、
(暑さで殉職してなければ明後日のブログから復活するはずです。)
きのう・今日・明日の3日間は私、営業のtetsuがブログをお送りしております。
2日目からいきなりブログの更新が遅れてすいません!
というのも、岩泉町で行われた2つのイベントをさっきまで取材してきたところだったんです。
本日はそのうちの1つをご紹介。
----------------------------------------------------------------------
【第36回出光イーハトーブトライアル大会】-かむらスタンド編-
岩手県北緯40度線に沿う11市町村(八幡平市、二戸市、一戸市、岩手町、盛岡市、葛巻町、久慈市、岩泉町、野田村、普代村、田野畑村)を全国各地のライダーたちが走破するこのトライアル大会もなんと今年で36回目を迎えるそうです。
36年・・・すごいことですね。私が生まれるよりずっと前から続いてるんですね!(←ココ強調)
大会の通過地点の1つである岩泉町安家地区には安家地区唯一となってしまった給油スタンド「かむらスタンド」があり、そちらではイーハトーブトライアル応援の一環として、大会中に給油してくれたライダーさんへ龍泉洞の水や果物などを無料で配布するサービスを行っていました。
早速、取材に訪れてみたところ、、、
10時を過ぎたあたりからスタンドは大行列!

龍泉洞の水やお茶・珈琲、新鮮な桃やネクタリン、自家製の梅干しなどで一息入れるライダーたち。


心も体も給油タンクも満タンになったライダー達は、次なる目的地へ続々と旅立っていきます。

皆さんお気をつけて!
そして、かむらスタンドスタッフ&お手伝いの皆さんお疲れさまでした!

<おまけ>
↓かむらスタンド向かいにある「かむら旅館」の看板ネコ。なかなかの美人さんです。
かむら旅館にお越しの際は是非いっしょに遊んでみてください。
