人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ばぁちゃんの大笑いで最大の難所を乗り越える

連日青年は大豆の契約栽培をお願いしているおばぁちゃんのもとへ集荷に出かけています。そして、今日は岩泉町内最大の難所へ出かけました。しかも雪の降る中を。
ばぁちゃんの大笑いで最大の難所を乗り越える_b0206037_15392632.jpg

昭和4年生まれのこのおばぁちゃんは、ほにほによく稼ぐ。

山の上の畑で、今年も300kg以上の豆類を収穫し、きれいに調整・選別をして待っていてくれました。とっても嬉しいじゃあーりませんか。でも実はとっても大変なんです。
ばぁちゃんの大笑いで最大の難所を乗り越える_b0206037_161819.jpg

だって道路まで運び出さなくてはならないんですから!

まずは一輪車で田んぼの畦道を走り、
ばぁちゃんの大笑いで最大の難所を乗り越える_b0206037_15561119.jpg

途中でそりに積み替えて、小川を渡る一本橋から肩に担いで道路まであがります。豆類は1袋30kgです。
ばぁちゃんの大笑いで最大の難所を乗り越える_b0206037_15574563.jpg

これだから雪が降る前にと思っていたのですが…死ぬほど疲れました。

しかし、全ての豆を積み終えて土間に入ると、そこにはゆったりとした時間が流れています。薪ストーブの温かさが身に沁みます。
ばぁちゃんの大笑いで最大の難所を乗り越える_b0206037_1695649.jpg

「おばぁちゃん今年も頑張ったね。でもまだまだ稼ぎが足りないから、当分お迎えは来ないと思いますよ。来年も再来年も一緒に頑張りましょうね。」

大笑いをしたところで、写真をパチリ!おばぁちゃんの笑顔に、私も生き返りました。
ばぁちゃんの大笑いで最大の難所を乗り越える_b0206037_16122579.jpg

by kyounoinaka | 2012-12-19 16:16 | 岩泉まめつぶ農園