人気ブログランキング | 話題のタグを見る

近頃の若いヤツらは…(パート2)

当社には10代後半から20代の若いスタッフもたくさんいます。
近頃の若いヤツらは…(パート2)_b0206037_13112414.jpg

みんなそれぞれの現場で頑張っているのですが、なかなか一堂に集まる機会がなく、新鮮なアイデアや元気な行動力が分散しているのが現状です。

そこで、道の駅シェフの提案で、この春から夜な夜な(というほどでもありませんが…)集会を開き、商品開発や岩泉町の魅力発信について作戦を練っています。

先日、首都圏から当社相談役と顧問(どちらも大きな会社の役員をされていた方です。)が来社した際、若者たちとの懇談会を開きました。題して、

「岩泉産業開発の長老(失礼!)と語る会」

若い職員たちは、社会の荒波を乗り越えてこられた大先輩から貴重なお話を伺い、相談役・顧問にとっては若い力に岩泉の明るい未来を描いたのではないかと思います。
近頃の若いヤツらは…(パート2)_b0206037_13194641.jpg

終始和やかな雰囲気の中で、直属の上司には言いにくいことや、それぞれが日々感じている社内の課題について話し合えたことは、とても有意義なことでした。

正直なところ、若者たちがご立派な考えをもっておられることに驚きました。
近頃の若いヤツらは…(パート2)_b0206037_13224876.jpg

華々しく咲いて散る桜はきれいだけれど、どこにたどり着いても、たくましく花を咲かせるタンポポのように頑張ってもらいたい。と言うよりも、中堅サラリーマンこそ頑張らねばならないと反省しております。

<追伸>
相談役・顧問におかれましては、今後ともご指導よろしくお願い申し上げます。
by kyounoinaka | 2013-04-19 13:29 | 取るに足らない話