9/23映画「天のしずく~辰巳芳子“いのちのスープ”」無料上映会開催!
2013年 09月 13日
「天のしずく~辰巳芳子“いのちのスープ」 http://tennoshizuku.com/
日時:9月23日(月・祝)
①10:00~12:00 ②13:30~15:30
会場:岩泉町岩泉 岩泉町民会館大ホール

この映画は、“いのちのスープ”で知られる料理研究家・辰巳芳子さんを追ったドキュメンタリー映画で、ちょうど同じ日にスペインの「サンセバスチャン国際映画祭」でも上映される話題作です。
映画の中では、脳梗塞で倒れ、食べる楽しみを失った父のために作る“いのちのスープ”や、日本の風土が生み出す食の背景が描かれているそうです。

辰巳芳子さんの生き方、考え方に接することで、足元にある豊かな食、四季折々の暮らしの素晴らしさを再認識できるのではないでしょうか。
当日は、上映会のほかに次のイベントを予定しています。
○新鮮な野菜・果樹・きのこ類の即売(わくわく市場)
○岩泉産野菜を使ったスープの振る舞い(スローフード岩手・食生活改善グループ)
○映画パンフレットや辰巳さんの著書の販売(スローフード岩手)
映画はどなたでもご覧いただけますので、ぜひご来場下さい。
最後に、辰巳芳子さんの言葉をご紹介します。
「料理は、本当に食の一端でございますが、その小さな一端にありながら、生きていく全体に対して一つの影響を及ぼしてまいります。
食べごこちを作っていくということは、最も基本的な自由の行使。そして料理を作ることは、自然を掌中で扱うことなのです。それは人間にのみ許された厳粛な行為だと思います。」
※岩泉上映会チラシはこちら → 20130923PDF