人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「黒モチとうもろこし」実る

「黒モチとうもろこし」実る_b0206037_1415282.jpg

「あした農場」の黒モチとうもろこしが収穫期を迎えています。

お盆過ぎに「アワノメイガ」という害虫の被害にあい、何株かを失いましたが、無事に約30本を収穫しました。(即日冷凍。)
「黒モチとうもろこし」実る_b0206037_14183260.jpg

農作業は、毎朝出勤前の10~15分、無農薬・無化学肥料の「安全・安心・放任」栽培ですが、実がついてからはカラスやクマなどの被害が心配で、“ヒゲ”にコショウをかけまくりました。
「黒モチとうもろこし」実る_b0206037_14213313.jpg

動物の食害を防ぐにはコショウが良い、と現代農業に書いてあったためですが、確かに被害はありませんでした。(塩コショウは作物に害が出るかも知れません。)食用にする分は収穫を終え、あとは来年の種にするつもりです。

~~~~~

実は私、子どもの頃からとうもろこしが大の苦手。記憶にある限り、ラーメンでもコロッケでも、とうもろこしがあれば食べられないほど、徹底的に苦手です。

実は幼い頃、鼻の穴にとうもろこしが詰まり、死にそうな思いをしたからです、
「黒モチとうもろこし」実る_b0206037_14305469.jpg

と子どもたちに話したら、子どもたちは鼻をつまんでとうもろこしを食べるようになりました。
(本当はなぜとうもろこしが食べられないのか、その理由すらわかりません。)
「黒モチとうもろこし」実る_b0206037_14323140.jpg

その、つらい過去を打ち破るために、黒モチとうもろこしを育てました。そして先日「お喰い初め」を行い、初めて自分の意思でとうもろこしを食べました。(5粒)この苦しい闘いに勝ったのです。

これからは、「とうもろこしはモチでしょ、スイートコーンなんて甘ちこくてさぁ」なんて話してもいいかなぁ。(モチとうもろこしの美味しさも、まだわからないんですけどね。)
by kyounoinaka | 2013-09-14 08:00 | 岩泉まめつぶ農園