例えば、ばぁちゃんのこんな生活
2013年 09月 15日

庭には大きなユアゴ(夕顔)がいくつもぶら下がっていて、ばぁちゃんは雨の日や農作業の合間に干瓢を作っています。

野菜は冷蔵庫ではなく、裏の畑にあって、その季節の、新鮮な野菜を食べています。

ばぁちゃんの楽しみは畑仕事。春が来れば種を播いて、夏は草取り、やがて収穫の秋を迎えます。

そして、長く厳しい冬に備えて、木の実を集めることも習慣として身についています。

本当に美しい暮らしの佇まいです。
岩泉町は、高齢者の多い町。だから、暮らしの知恵、生活の技がたくさん蓄えられています。それは、岩泉町が全国に誇るたからもの。
明日は「敬老の日」。故郷のじぃちゃん・ばぁちゃんはお元気ですか?
~~~~~
敬老の日のお買い物は「道の駅いわいずみ」「道の駅三田貝分校」へどうぞ。
(参考) 「じっ茶ばっ茶」の故郷を訪ねて