9/23は辰巳芳子さんの著書も販売します。
2013年 09月 16日
★上映会チラシ → 「天のしずく」(PDF)
当日、会場ではわくわく市場の新鮮野菜・果樹・きのこ類の販売、スローフード岩手・食生活改善グループいわいずみ会によるスープの振舞いのほか、辰巳芳子さんの著書の販売も予定しています。
1.映画「天のしずく」プログラム 800円

河邑監督のメッセージ、映画に登場する“いのちのスープ”レシピ、辰巳さんの「言葉の花束」や対談集など盛りだくさんの内容です。

2.「あなたのために いのちを支えるスープ」 2,730円
和・洋たくさんの汁もの・スープのレシピが写真付きで紹介されています。「朝の汁の意味―思い出を通して」、「スープを作る場合の心得」などの文章も魅力です。

3.「まごころの人 辰巳浜子」 1,785円
「料理研究家のさきがけとして、家庭料理の途にあざやかな足跡を印した辰巳浜子。少女時代の自由な学びから、戦中・戦後を自分の才覚と働きで乗り越えた日々。ここには昭和のすがたが描かれている。」

4.「「食」を支える力 台所力」 1,400円
台所力とは、
「それは単に料理のうまい、下手ではなく、生きていくうえで誰にとっても欠かせない“食”を支える力のことです。」
この本には、辰巳芳子さんが子どもたちに伝える台所力の極意から、食に対する心得まで、わかりやすく表現されています。(男性にもお薦め。)

5.「保存食の基本と習慣」 1,575円
書籍の販売は、辰巳芳子さんと深い縁のある「文化出版局」のご協力をいただいていますが、この1冊は「今日の田舎」編集部の希望で取り寄せました。「漬ける」「干す」「燻す」「発酵させる」保存食づくりの基本がわかりやすく紹介されています。

どの本も数に限りがありますので、ご希望の方はお早めにお買い求め下さい。
辰巳芳子さんは大正13年生まれ。現在でもスープ教室を主宰されているそうですよ。