人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10/20「炭鉱ホルモンまつり」、「おもと青空市」開催!

1.こがわ産直市&炭鉱ホルモンまつり(10月20日)

全国的に「炭鉱」と言えば「夕張」、「高倉健」、「幸福の黄色いハンカチ」と連想します(?)が、岩泉町では「炭鉱」と言えば「小川(こがわ)炭鉱」、「炭鉱ホルモン鍋」なのだそうです。

昭和8年に本格的な採掘がはじまり、平成8年に終了した小川炭鉱ですが、かつては岩手県内外、遠くは朝鮮半島から1,000人を超える炭鉱夫たちが集まり、良質な石炭や耐火粘土などが掘られていたそうですから驚きます。

そんな、炭鉱の歴史を垣間見ることができる興味深いイベントが、今週末岩泉町門地区「小川炭鉱跡地」で開催されます。(小本街道を国道340号線を葛巻方面に入ったところです。)なぜ小川で「炭鉱ホルモン」なのか、普通のホルモン鍋とはどう違うのか、その答えは風の中に…ではなく「炭鉱ホルモンまつり」にあるはずです。
10/20「炭鉱ホルモンまつり」、「おもと青空市」開催!_b0206037_13432412.jpg

2.復興祈願 おもと青空市(10月20日)

また、沿岸の小本地区では、恒例の「おもと青空市」が開催されます。小本浜漁協女性部の鮭汁無料配布、中野七頭舞などの郷土芸能、モシ竜ロマン・クルーズ乗船体験など魅力的なイベントが盛りだくさん。会場は三陸鉄道小本駅すぐ近く、「岩泉町役場小本支所駐車場」です。
10/20「炭鉱ホルモンまつり」、「おもと青空市」開催!_b0206037_13502544.jpg

3.岩泉りんごもぎ取り体験(10月19日)

もうひとつおまけのイベント情報。今が旬のりんご収穫体験と料理教室を行います。
10/20「炭鉱ホルモンまつり」、「おもと青空市」開催!_b0206037_13525567.jpg

毎週楽しいイベントが続きますねぇ。
by kyounoinaka | 2013-10-15 08:00 | イベント告知・報告