人気ブログランキング | 話題のタグを見る

粘土は陶芸家の命だ!「亜久亜工房森水窯」の粘土作り

夕暮れ時の森の中に光を見つけて、久しぶりに「亜久亜工房森水窯」を訪ねました。
粘土は陶芸家の命だ!「亜久亜工房森水窯」の粘土作り_b0206037_17472279.jpg

今日は自慢の「登り窯」から煙が出ていません。
ブンタ先生はどこかな?と辺りを探してみると…
粘土は陶芸家の命だ!「亜久亜工房森水窯」の粘土作り_b0206037_17565840.jpg

なんとこれは数十年前に小川地区(詳しくは、こちら。)で掘り出された粘土の元の土「原土(げんど)」なのだそうです。
粘土は陶芸家の命だ!「亜久亜工房森水窯」の粘土作り_b0206037_17523422.jpg

この原土をふるいにかけ、小石や砂を取り除き、さらに水に沈めて粘土だけを分離する作業から、「亜久亜工房」の仕事が始まるというのですから驚きます。
粘土は陶芸家の命だ!「亜久亜工房森水窯」の粘土作り_b0206037_17533494.jpg

粘土は水との相性が良く、じっくりと時間をかけて樽の底に沈んでいきます。樽の底1/3程まで沈んだら、さらに別の場所に移して安定させます。
粘土は陶芸家の命だ!「亜久亜工房森水窯」の粘土作り_b0206037_17572955.jpg

陶芸家の仕事は粘土をこねてお茶碗やお皿を作ることだと思っていましたが、なんと粘土を作ることから始まるんですね!
粘土は陶芸家の命だ!「亜久亜工房森水窯」の粘土作り_b0206037_17582065.jpg

「いやぁ粘土作りからやる人は少ないですよ。粘土作りはねんどくさい。」(面倒くさい?!)

さすが登り窯すら自らの手で作ってしまうブンタ先生のこだわりです。
粘土は陶芸家の命だ!「亜久亜工房森水窯」の粘土作り_b0206037_1852521.jpg

「岩泉町の大地」そのものの粘土を原料に、岩泉町の水を使い、岩泉町の森から集めた薪を燃やして生まれるのが、「亜久亜工房 森水窯」の陶芸作品です。
粘土は陶芸家の命だ!「亜久亜工房森水窯」の粘土作り_b0206037_1891894.jpg

これほど価値のある、岩泉町ならではの特産品はありません。一生使うお皿やお茶碗をお探しの方、ぜひ「道の駅いわいずみ」、あるいはうれいら通り商店街「横屋手しごとや」で実物を手に取ってご確認ください。

※もう少し知りたい方は・・・土の優しさが伝わる!亜久亜工房 森水窯を訪ねる
by kyounoinaka | 2013-11-15 08:00 | 岩泉町物産振攻会