人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「2014年JR岩泉線カレンダー」発見!

今日はまず懐かしい新聞記事をご紹介します。

2002年3月3日の読売新聞(岩手欄)「“国鉄カラー”にファン視線熱く」
「2014年JR岩泉線カレンダー」発見!_b0206037_1963939.jpg

そういえば私が若かりし頃、レトロなクリーム色の汽車が大川の山の間を走っていました。あれは「国鉄カラー」と呼ばれ、全国の鉄道ファンの熱い視線を浴びていたのだそうです。

そんな輝かしい岩泉線の勇姿を収めたカレンダーが、なんと道の駅いわいずみで売られているではありませんか!昨日の「ら・ほん・て」に引き続き、うれいら通り商店街にある「岩泉舎よしせん」さんから発売です。(840円)
「2014年JR岩泉線カレンダー」発見!_b0206037_19122019.jpg

岩泉線廃止はとても残念ですが、こうして今でも地域に愛されています。そして、来年以降は、全国の「廃線ファン」の憧れの存在になるのでしょう。

一方、嬉しいニュースもありました。こちらは今年11月14日の岩手日報1面です。
「岩泉に列車ホテル 町に善意のブルトレ」
「2014年JR岩泉線カレンダー」発見!_b0206037_19163828.jpg

なんとブルートレインの寝台列車3両が、どーんと「ふれあいらんど岩泉」にやってきます。現在車両設置場所の造成工事中ですが、来年夏には満天の星空の下、ブルートレインに泊まることができるのです。

来年春には三陸鉄道北リアス線(宮古~小本~久慈)も全線復旧の予定。岩泉町全体が、レトロ&ローカル鉄道ファンの聖地になりそうな予感を感じています。とりあえず、岩泉線カレンダーを購入しましょう。
by kyounoinaka | 2013-12-17 08:00 | ローカル線を応援!