人気ブログランキング | 話題のタグを見る

料理はコミュニケーションだ

先日短角牛の挽肉が余っていましたので、仕事が終わって帰ろうとしていた職員に声をかけ、みんなでハンバーグを作ることにしました。
料理はコミュニケーションだ_b0206037_937992.jpg

タマネギを大雑把に刻んで炒め、フライパンごと雪の上に載せて冷まし、挽肉(牛豚合挽きではなく短角牛肉100%!)と卵(龍泉洞卵!)、牛乳(岩泉牛乳!)を浸したパン粉と調味料・香辛料を適当に混ぜ、食べたい大きさに分けて成型します。

こういう時に人柄が出るもので、分量をきちんと量る人もいれば、大雑把な人もいるし、もっときちんと空気を抜くべきだとか、真中はくぼませるべきだとか、「形はどうでもいいんじゃないの?」とか、なんだか仕事とは違う人柄が見えて楽しい。
料理はコミュニケーションだ_b0206037_943234.jpg

ちなみに私は、いろいろ手を出すけれど、あまり細部にこだわらない「美味しければいいでしょ」派で、時々つまみ喰いもします。
料理はコミュニケーションだ_b0206037_9482185.jpg

1kgの挽肉で、12個のハンバーグ(1個150gくらい)ができました。赤身の美味しさが自慢の「いわいずみ短角牛」ですから、ハンバーグの美味しさもまた格別です。

当社にはパン工房もあり、産直で新鮮な野菜が手に入るので、暖かくなったらみんなでハンバーガー作りをやりたいなぁと思います。ハンバーガーを持って、ふれあいらんど岩泉でピクニックなんていいんじゃないかな。楽しそうだな…
by kyounoinaka | 2014-03-23 10:02 | 赤身が美味しい いわいずみ短角牛肉