有芸地区民運動会
2014年 05月 26日
鳥たちが賑やかに森で宴を開いている中、有芸小学校では地区民運動会がありました。

全校生徒8人の小学生たち、「おはようございます!!」の声がすごく元気!
さらに隣接する保育所、先生たち、そして地区住民が上有芸は「白組」、下有芸は「紅組」と合わさると、こじんまりとはしているものの盛り上がります。
私は出発の合図をするスターターピストルの係。
1回アナウンス中に間違えて鳴らしてしまい(苦笑)ごめんなさい。
係をしながら、リレーにも出るし、いろんな競技に出ます。
ちなみに上有芸、下有芸とも個性的なメンバーが集結してますが、上有芸は走る競技に強く、下有芸は綱引きなど力が要求される競技に強い。
で、今回は地区は白組、小学校は紅組が勝利。

さらに、全員で盆踊りも踊りました。
どうやらナニャトヤラらしい。
南部藩には盛岡近辺以南は「さんさ踊り」、それ以外の北の方は「ナニャトヤラ」踊りが発達していますが、
岩泉はこの両方が混在しており面白いです。
どちらにしても、なぜだか私はこの南部藩の踊りに惹かれるようです。
<ブログランキング 応援してください!>
下のどちらかのボタンをクリックお願いします!

