地大根の季節です。
2014年 10月 31日
集荷担当のO石さんから写真が届いたので、紹介します。
安家地区の約20軒の農家で収穫された大根は、じいちゃんばあちゃん達が丁寧に一本ずつ洗います。

品種改良されたものではないため、遺伝の多様性が豊富。
集荷に行くと、形も色々だったり、なかには白っぽいものとか個性的な大根たちにたくさん出会えます。
あまりにも個性的なものは生産者の家の自家用となりますが、
多少の規格外は弊社(株)岩泉産業開発で、冬に凍み大根にしたりしています。
今までもフレンチ食材に活用していただいたり、
あるいは安家で冬に凍み大根を煮たものを頂くととってもしっかりした食感と味が美味しい食材です。
こちらは冬になったらお知らせできるかと思います。
比較的整った形をしたものも多くあるので、これを大根としてそのままお客様のもとに届けています。
よーく見ると茎も紅色をしています。

今年はネットショップがオープンしましたので、旬の安家地大根を現在ネット販売しています。
切り干し大根もあります。
興味のある方は1本から購入いただけますので、ぜひネットショップいわいずみをご覧ください。