人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スローフード映画上映会&トークショー「千年の一滴 だし しょうゆ」

スローフード岩手より、イベントのご案内
毎年、スローフード岩手では上質な食・くらしに関する映画の上映会を岩泉で開催しています。
今年は「三陸みらいシネマ」様の協力をいただき、「千年の一滴 だし しょうゆ」を上映します。
和食の基本となる「だし」の世界。
私たちみんな大好きな「うまみ」ですが中身って、意外とよく知らないと思いませんか?
その「だし」美しさ、面白さ、職人技などにスポットをあてた、世界からも注目される映画です。

なんと、今回は「三陸みらいシネマ」様のご協力で、特別に無料上映会となりました。
さらにさらに、みやこ映画生協シネマリーンでの初日(6/13)上映に合わせ、柴田昌平監督が来て下さることになりました。
ぜひご家族やご友人等お誘いあわせの上ご来場ください。
スローフード映画上映会&トークショー「千年の一滴 だし しょうゆ」_b0206037_10155159.jpg
スローフード映画上映会&トークショー「千年の一滴 だし しょうゆ」_b0206037_10155291.jpg

スローフード映画上映会 IN 道の駅いわいずみ
「千年の一滴 だし しょうゆ」
日時:6月14日(日)
9:30開場、10:00上映開始(100分) 映画「千年の一滴 だし しょうゆ」の詳細情報はこちら
11:50柴田昌平監督ミニトーク
12:20味覚のレッスン(詳細未定) 12:45終了
主催:三陸みらいシネマ、スローフード岩手
共催:みやこ映画生協シネマリーン、道の駅いわいずみ
申し込み:事前申し込みは不要ですが、来場者予測のためご一報いただければ幸いです。
もしくはTEL:0194-22-4432

柴田昌平監督の主な作品
★「ひめゆり」(2006年) 第5回文化庁映画賞〈文化記録映画部門〉大賞受賞/
2007年(第81回)キネマ旬報ベストテン〈文化映画部門〉第1位ほか多数受賞
★「森聞き」(2010年) フィンランド・オウル国際青少年映画祭正式招待、児童文化福祉賞〈厚生大臣賞〉ほか多数受賞
★NHK「クニ子おばばと不思議の森」(2012年) 放送文化基金賞/
世界自然・野生生物映像祭 日本環境賞/中国・四川テレビ祭 最優秀人類学賞 ほか受賞
★NHK「北海道 豆と開拓者たちの物語」(2011年) ATP賞★NHK「和食 千年の味のミステリー」(2013年) ATP賞

なお当日、岩泉上映会で予定が合わないという方は、みやこ映画生協シネマリーンでも上映されます。
シネマリーン上映情報 http://cinemarine.blog45.fc2.com/
上映期間は6/13~6/26、「ドキュメンタリー特集2015」にて上映されます。
「アラヤシキの住人たち」 http://arayashiki-movie.jp/
というドキュメンタリーもありますので、合わせてご覧ください。
では、皆様のご来場お待ちしております。

by kyounoinaka | 2015-05-28 10:31 | スローフード岩手