人気ブログランキング | 話題のタグを見る

岩泉町・広葉樹林の天然イルミネーション【ヒメホタルと星空の輝き】

岩泉町・広葉樹林の天然イルミネーション【ヒメホタルと星空の輝き】_b0206037_15192434.jpg
ここ最近、天気が良くない予報でも午後から晴れ間が見えてきたりすることも多く、
おかげで昨夜の岩泉町では、夜空に浮かぶ三日月と木星のランデブーを見ることができました。
7月も中旬、これだけ蒸し暑くなってきたならば、ヒメボタルが見ごろなのでは!?
と昨夜急に思い立って、マイ・ヒメボタルスポットに行ってきました。
岩泉町・広葉樹林の天然イルミネーション【ヒメホタルと星空の輝き】_b0206037_15192475.jpg
いましたいました!ヒメボタルとは、日本で一般的な「ゲンジボタル」「ヘイケホタル」とは違う、陸生のホタルで、森林に生息します。光り方も「ゲンジボタル」のようなゆっくりした光り方とは異なり、小さ目の光でチカチカ、点滅するように光ります。メスは草木に止まりながら点滅し、オスは上の写真のように飛びながら点滅もします。さながらイルミネーションなのです。
岩泉町・広葉樹林の天然イルミネーション【ヒメホタルと星空の輝き】_b0206037_15192483.jpg
上の2枚の写真、目の前を通ったホタルの光の軌跡を追ったものなのですが(30秒間撮影)、肉眼では、そこらじゅうにイルミネーションのようにチカチカ光っているんです。私のカメラでは写すのが難しいですね。小さい明りなのですが、おびただしい数現れているので、見応えがあります。

ヒメボタルは岩泉町のみならず県内各地の森に生息しています。とくに、岩手では軽米町・九戸村・二戸市にまたがる「折爪岳」のヒメボタルが見応えもあるそうで有名です。そして、岩泉町内では安家洞のヒメホタルが知られています。「緑と水源が豊かな岩手でおすすめのホタル観賞スポット」という旅行情報サイトのまとめにも安家洞のヒメホタルが紹介されています。

北三陸の旅なら、安家「かむら旅館」さんに泊まって昼は安家洞や龍泉洞、夜は「ヒメボタル鑑賞」もいいかも!?そして、折爪岳のヒメボタル 実は私も見たことないので、いつかは見てみたい!今年も観察会など企画されているようですよ!

ただし、見ごろはあと1週間程度のあいだ、今日のようにムシムシ暑くて、雨の降っていない夜は最高!!というわけでタイミング次第、運次第という希少な景色なのです。
岩泉町・広葉樹林の天然イルミネーション【ヒメホタルと星空の輝き】_b0206037_15192430.jpg
さて、昨夜は星空も見事でした。だんだんと雲に隠れ行く星空・・・梅雨の夜空は一瞬の輝きですが、空が洗われていて素晴らしいです。ヒメボタルも、梅雨の星空も、一瞬の輝きだからこそ感動的。さて、今夜の岩泉の森は、どんな夜になるんでしょうか?

by kyounoinaka | 2016-07-10 18:25 | ●地域情報 地域の話題&岩泉・近隣の風景