人気ブログランキング | 話題のタグを見る

(株)岩泉産業開発の現在の状況(2016.10.9)

(株)岩泉産業開発の現在の状況(2016.10.9)_b0206037_22374283.jpg
台風10号からあっという間に40日が経過しました。これだけ大きい災害ではありましたが、
被災施設については、職員が力をあわせて、さらにボランティアの皆様にも協力いただきながらの泥出し、
そして事務所の仮復旧、さらに早期再開できる事業についても、復旧作業を進めてきたところです。
多くの皆様の応援も頂き、少しずつ先が見えてきました!
(株)岩泉産業開発の現在の状況(2016.10.9)_b0206037_22475317.jpg
何と言ってもBIGニュースは、龍泉洞の水の生産の再開です。充填工場ミネラルハウスへの影響は軽微だったことから、復旧を進め、先週、生産を再開しました。水質検査も合格しており、皆様にも安心してご利用いただけます。
通信販売も行います。 TEL 0194-32-3038 までお問い合わせください。
なお、発送まではお時間を頂いておりますので、ご了承ください。
(株)岩泉産業開発の現在の状況(2016.10.9)_b0206037_22475326.png
いわいずみ短角牛肉については、ミート工房が壊滅的な被害を受けてしまいましたが、幸い牛は無事で、久慈市の(有)総合農舎山形村さんを拠点とさせて頂いて、まずは先週、業務用から先行的に流通を再開しました。いわいずみ短角牛肉の最新情報は、担当者がFacebookで発信しています。
(株)岩泉産業開発の現在の状況(2016.10.9)_b0206037_22342050.jpg
現在も道の駅いわいずみについては、営業を休止していますが、復活に向けて頑張っています。道の駅店長より最新の情報をFacebookでお伝えしていますので、ぜひともご覧ください。
(株)岩泉産業開発の現在の状況(2016.10.9)_b0206037_22410254.jpg
道の駅三田貝分校は、営業を再開しています。現在、購買は8:30~17:30(冬季営業時間)、給食室(食堂)は11:00~15:00(短縮営業時間)で営業しています。本社施設の被災により、一部、販売を中止している商品もありますが、岩泉に支援に来てくださる方々への安らぎの空間の提供、そして岩泉の魅力の発信基地として、元気に営業しています。最新情報は岩泉産業開発のFacebookでもお伝えします。


なお、本社事務所の被災により、本社機能を仮事務所に移しています。
郵便物等は、以前の住所で届きます。
ただし、電話番号については、仮の電話番号での再開となっております。
お問合せの際にはご注意ください。

代表電話番号:0194-32-3037
通信販売の電話番号:0194-32-3038

パソコンのデータの復旧が、現時点ではできておらず、通信販売のお客様への連絡をこちらから取ることが出来ていない状況です。
たいへん申し訳ありませんが、「以前に注文した品物が届かない」など気になる点がありましたら、
上記電話番号までお問合せ頂けるとたいへん助かります。
よろしくお願いいたします。

by kyounoinaka | 2016-10-09 23:01 | ○復興に向けて